
さて、ヘレサーノと踊ろう企画も今週末となりました。
今回のメンバーは私が普段一緒にレッスンを受けている
仲間に声をかけて、グループでの申込。なので、当然
私は皆知っているメンバー。
でも、基本自立した踊り手さんばかりなので、自然と
会話が弾み、ひょんなことからみんなで歌を習ったりも
して、ライブ前から和気あいあい。
昨日は、全員参加のリハーサルで、一通り、今回の
アーティストの音の世界を体験。皆、いい感じの緊張感
だし、歌のファニジョロもギターのイスマエルも様子を
伺いつつも、とーっても親切に一人一人の踊りを支えて
くれていました。本番、同じになる保証はまったくない
けれど、決まった事をやってもらう為というよりは、
それぞれの音や踊りと合せて、人そのものと出会ってお
く事の方が、このエンサージョでは大切な事。
なぜか、スペイン語の名前をそれぞれ頂戴し、私は
Loreとあいなりました(笑)他にもどこかで聞いた事
ある名前が飛び交い、踊りもスペイン人の様に・・・
とは行かないのだけれど、彼らにとってちょっと距離が
縮まったのかも。
ワタクシのタンゴデマラガは案の定、約束事が難しそう
だったけれど、ジャマーダの掛け方やサインの出し方で
クリアできるのでは。。。甘いかな〜。いずれのしても
出さねばならない音をしっかり出すという練習ですな。
しかしながら、今回のメンバー。またしても一人一人
個性が違い、面白いと思う。またしても、自分が踊らない
でずっと後ろにいたくなる気分。
お客様の顔ぶれもわかってきて、わくわくとどきどき。
また、観たいな!と感じて頂けるような舞台にしましょ!
ライブ詳細はこちら→ Selectos Andaluza 8/7
今回のメンバーは私が普段一緒にレッスンを受けている
仲間に声をかけて、グループでの申込。なので、当然
私は皆知っているメンバー。
でも、基本自立した踊り手さんばかりなので、自然と
会話が弾み、ひょんなことからみんなで歌を習ったりも
して、ライブ前から和気あいあい。
昨日は、全員参加のリハーサルで、一通り、今回の
アーティストの音の世界を体験。皆、いい感じの緊張感
だし、歌のファニジョロもギターのイスマエルも様子を
伺いつつも、とーっても親切に一人一人の踊りを支えて
くれていました。本番、同じになる保証はまったくない
けれど、決まった事をやってもらう為というよりは、
それぞれの音や踊りと合せて、人そのものと出会ってお
く事の方が、このエンサージョでは大切な事。
なぜか、スペイン語の名前をそれぞれ頂戴し、私は
Loreとあいなりました(笑)他にもどこかで聞いた事
ある名前が飛び交い、踊りもスペイン人の様に・・・
とは行かないのだけれど、彼らにとってちょっと距離が
縮まったのかも。
ワタクシのタンゴデマラガは案の定、約束事が難しそう
だったけれど、ジャマーダの掛け方やサインの出し方で
クリアできるのでは。。。甘いかな〜。いずれのしても
出さねばならない音をしっかり出すという練習ですな。
しかしながら、今回のメンバー。またしても一人一人
個性が違い、面白いと思う。またしても、自分が踊らない
でずっと後ろにいたくなる気分。
お客様の顔ぶれもわかってきて、わくわくとどきどき。
また、観たいな!と感じて頂けるような舞台にしましょ!
ライブ詳細はこちら→ Selectos Andaluza 8/7
